
こんにちは。tabizuma(タビズマ)です。
台湾へ一人旅。
帰りの飛行機が午前7時発という早朝便のため、最終日は桃園空港周辺のホテルに泊まることにしました。
選んだホテルはシティスイーツ桃園ゲートウェイというホテル。
スポンサード リンク
シティスイーツ桃園ゲートウェイ
Booking.com
で予約。
現地決済、朝食付きで2370元(8461円)でした。
空港からタクシーで、170元。
翌朝は空港まで200元でした。
周りには何もない、真っ暗な空間に、ポツンと建っているホテルです。
受付では英語オンリー
受付では、英語のみの対応でしたが、英語のわからないtabizuma(タビズマ)に嫌な顔をせずに、わかりやすい簡単な単語を選んで使ってくれて、とても親切な印象を受けました。
台湾の人って、本当に優しいですね。
翌朝は、日本語ができるスタッフだったので、英語対応か日本語対応かは運だと思います(笑)
部屋はスッキリ清潔
広くはないですが、数時間の仮眠をとるだけなので、充分です。
それにしても、虫が出る心配がないって、すごい安心感。
昨日まで宿泊していたホテルは、常に虫が歩いていたので(笑)
洗面台もキレイ。
この日のtabizuma(タビズマ)は、キレイな空間にいるだけで、とってもテンションが上がっていました。
ウォッシュレットはついていませんが、トイレットペーパーは流しても大丈夫そうです。
浴槽はありません。
シャワーのみです。
コンセントは、日本のコンセントをそのまま使えますね。
空港から近い
部屋の窓から空港が見えるほど近いです。
空港からホテルまで、タクシーで数分だったと思います。
朝食
朝食付きでの予約でしたが、朝食は午前6時から。
高級ホテルの朝食なので、食べたいのは山々ですが、午前5時チェックアウトのtabizuma(タビズマ)には、諦めるしかありません。
が、
ブッキングコムで予約する際に、リクエストという欄があったので、試しにこうリクエストしていました。
「チェックアウトは午前5時を予定しています。タクシーを呼んでほしいです。朝食は空港で食べるようにしてほしいです。」
通訳アプリで英語に変換して、リクエスト欄にコピー・ペーストしてみました。
この英語がちゃんと伝わるかどうかは、わからんが。
朝4時45分頃、予定の5時より少し早いチェックアウト。
それでもフロントには朝ご飯がちゃんと用意されていました。
タクシーもすでに待っていてくれていました。
ワンダホー!!さすが高級ホテル。素晴らしいです。
そして、通訳アプリにもありがとう!
茶色い紙袋に入っていた朝食は、ツナが挟まったパン、ゆで卵、オレンジジュース、リンゴ。
これって、手荷物検査の液体に引っかかりますよね・・・
リンゴを丸かじりする女
手荷物検査の前に、オレンジジュースとリンゴをやっつけなくては廃棄させられちゃう!
空港のベンチにすわり、一人でムシャムシャとリンゴを丸かじりしている女(←私)
勢いづいて、パンもゆで卵も完食でした。
帰国
台湾へ一人旅。
道に迷ったり、心細かったり、寂しかったり、心が折れる瞬間も何度もあったけど、一人気ままに歩けるのって、すっごく自由で楽しかったです。
大好きな台湾。来るたびに好きになる。これからも何度も来ちゃうよ。
さっきまで、真っ暗だった空が明るくなってきた。
さあ、日本に帰ろう!
親切にしてくれた台湾の方々、本当にありがとうございました。
~関連ブログ~
**30代女一人旅㉑ リムジンバスで台北駅から桃園空港へ。**
tabizuma(タビズマ)の30代女一人旅in台湾の一覧はこちらです(^-^)/
スポンサード リンク