
こんにちは、tabizuma(タビズマ)です。
クアラルンプール空港でお腹を満たし、空港鉄道でクアラルンプール市街地まで移動します。
それが、鉄道ファンじゃなくても興奮しちゃうほど、カッコイイのです!!
クアラルンプールの空港鉄道が超カッコイイ!
クアラルンプールの空港鉄道は、空港とKLセントラル駅を直通で走るKILAエクスプレスと、途中3駅停車するKILAトランジットの2種類です。
この特急電車を見た瞬間、tabizuma(タビズマ)は叫んでしまいました。
「かっけー!!!」
アイキャッチ画像にも使っていますが、あえてもう一度使います。

ね! カッコイイでしょ?
ピューマだし。それともヒョウかな?
どちらにしても、めっちゃ速そう!
みなさんも乗りたくなっちゃうでしょ?
券売機で10%オフ!
空港でチケットを買ったときは、券売機の存在に気が付かず窓口で買ってしまったのですが(しかも片道キップを買いました)、KLセントラル駅で券売機を見つけました。
そこには大きく「10%DISCOUNT」
帰りのチケットは、券売機を利用して10%オフで購入しました。
英語表記ですが、難しい操作はありませんので、ぜひみなさんも券売機でお得にチケット購入してみてください。支払いはクレジットカードのみです。
なお、窓口でチケットを購入する場合は、片道55リンギット、往復100リンギットです。
空港からの移動手段は3択
空港からクアラルンプール市街地への移動手段は、空港鉄道又はバス、タクシーの3択です。
tabizuma(タビズマ)と夫は、その中から空港鉄道を選びました。
10〜15リンギットで食事ができるマレーシアの物価を考えると少し高いけど、空港鉄道は清潔で新しく、移動時間も短い(KILAエクスプレスで約30分)のでオススメです。
マレーシアの政府観光局公式サイトがあるので、そちらで最新情報を確認するのも便利です。
ホテルに到着!

あれ?ツインルームで予約したつもりだったけど…
朝5時出発のバスと格安航空で、北海道からはるばる来たぜクアラルンプール!
とっても疲れているけど、このまま寝てしまってはもったいない!
これから夜のクアラルンプールを楽しみます。
その話はまた明日。お楽しみに\(^o^)/
tabizuma(タビズマ)の旅を動画でも見られます!
高評価とチャンネル登録もよろしくね!\(^o^)/!