
こんにちは。tabizuma(タビズマ)です。
ソウルに来た時の楽しみの一つ、それは「アカスリ」
今回は地元の人が集うスーパー銭湯「シロアムサウナ」に行ってみました。
スポンサード リンク
韓国限定プリン
水原観光を終え、夕方ソウルへ戻ってきました。
疲れちゃったので、近くのスタバで甘いものを補給。
ミルクプリンとチョコプリン。
韓国限定ということなので、がっつり2個食い。
が、帰国後知ったのですが、すでに日本上陸してたのですね(汗)
甘いもので元気回復。
さあ、また出かけるぞ!
夕食は味噌チゲ
宿泊している「ホテルステイ イン ソウルステーション」がソウル駅のそばだったので、今回はロッテマートに行きまくり。
スーパーもフードコートも何度もお世話になりました。
夕食に味噌チゲを注文したけど、昼に食べた一人焼肉とさっき食べた2個のプリンで微妙にお腹は空いてない。
結局、ほとんど残すことになってしもうた。
さあ、次は楽しみにしていた「アカスリ」の時間です。
シロアムサウナ
いつもはエステを兼ねて、日本人観光客専用のサロンに行っていたけど、地元の人々が集う「チムジルバン」に行ってみることにした。
tabizuma(タビズマ)が選んだのは「シロアムサウナ」
ソウル駅から歩いて行くことができます。
念願のアカスリをしてもらって、すっきり!
もう少し温まって帰ろうと湯船に浸かっていたら・・・
ヨモギ湯
隣の「ヨモギ湯」という湯船でバタバタ泳いでる人が。
日本ではマナー違反だけど、韓国人は自由だなぁ・・・
そして、その婆さんは背泳ぎ風にプカプカ浮いている。
韓国人は自由だなあ・・・
こうして頭皮までしっかりと、ヨモギの成分を浸透させたいのかしら。
と思っていたのです。
ところが・・・
そばにいた韓国人のおばさんが、韓国語で話しかけてきた。
「あの人、変じゃない?」
言葉はわからないが、きっとこんな感じ。
tabizuma(タビズマ)も、ちょっと心配していたのです。
韓国人おばさんが、浮いている婆さんに声を掛けるが反応なし。
そして腕をつかむとダラーん。。。
えっ!
さっきバタバタしてたのは・・・
もしかして、溺れてた?
気を失っている婆さんを、慌てて湯船から引っ張り出し、係のおばさんや救急車を呼んで大騒ぎ。
tabizuma(タビズマ)は婆さんがバタバタしてたあたりから、一部始終を見ていたのですが、言葉の壁で説明できず。
その他の人だかりに交じって、見守ることにしました。
男ばかりの救急隊が来た時、女たちはサウナへ避難。
暑くても苦しくても、出ることは出来ないのです。
なぜなら、私たちは全裸だから。
お婆さん、どうかご無事でいますように・・・
tabizuma(タビズマ)のソウル一人旅の旅行記一覧はこちらです(^-^)/
トラブル多めの一人旅<関連ブログ>
**女一人旅inソウル② Wifiを受け取り忘れ出国**
**女一人旅inソウル③ チキンな夜**
**女一人旅inソウル⑥ チムジルバンで救急車**
**女一人旅inソウル⑧ 韓国でシミ取りレーザー治療してみた。**
**女一人旅inソウル⑨ 帰国~最後のトラブルは~**
スポンサード リンク