
こんにちは、tabizuma(タビズマ)です。
充実したデリー観光を終え、次はランチタイムです。
インド旅行のランチって、やっぱりカレーですか?
ランチはオシャレな高級レストラン
素晴らしい世界遺産を夢中で堪能した後は、楽しみにしていたランチタイム。
南国感溢れる素敵なレストランへ案内されました。

個人旅行が多いtabizuma(タビズマ)は、通りすがりの屋台や食堂で食事することが多いので、こんな素敵なレストランで食事ができるのは、ツアー参加の嬉しいところですね!
2階のテラス席からは、さっきまで観光していた「クトゥブ・ミナール」が見えます。

インド旅行のランチって、やっぱりカレーですか?
ツアーの日程表には「インド名物のタンドリーチキンをお召し上がりください」と記載されています。
わーい!
タンドリーチキン、大好き!!
最初の一品として、タンドリーチキンが運ばれてきました。
美味しい!
そして、インド米。
お店の店員さんが、一人ひとりのお皿によそってくれました。
そして、カレー(笑)

インド米が盛られたお皿に、数種類のカレーを次々と掛けてくれます。
tabizuma(タビズマ)はインド米はあんまり好みではありませんでした。
タイ米は美味しく食べることができるのですが、インド米はタイ米よりも更に細くてパサパサしています。
でもね、インド米が苦手でも大丈夫!
だって、焼きたてのナンが、めちゃめちゃ美味しいから!
お店の店員さんが、焼き立てホカホカのナンも配ってくれました。
美味しい〜!「オカワリくださーい!!」
焼き立てホカホカのナンと色々なインドカレーでお腹いっぱいです。
インド人ガイドさん:「味はどうですか?」「辛くないですか?」
ガイドさんは食事のたびに、日本人にとって辛すぎないか、しきりに気にしていました。
日本人ツアー客「大丈夫です!」
きっと、日本人ツアー客のために辛さを調整してくれているのだと思います。
tabizuma(タビズマ)は辛いのが苦手なので、そのおかげでインドカレーを毎回楽しんで食べることができました。
ドリンクはラッシーで
ランチのお店では、ビールやジュースなどからドリンクを選ぶことができます。(ツアー代金には含まれないので、各自支払います。)
tabizuma(タビズマ)は、毎回ラッシーを選んでいました。
インドの初ランチ、ここではマンゴーラッシー。
日本のインドカレー(ネパールカレー)屋さんのラッシーは飲むヨーグルト感が強めですよね。
インドのラッシーは、ヨーグルト風味より外国らしい甘さ強めの味でした。