
2015年8月20~23日の日記
こんにちは。tabizumaです。
今回の旅行で初めてwifiをレンタルしてみました。
レンタルしようか迷っているみなさんのご参考になれば幸いです。
宿泊するホテルには、無料wifiがあるのか?
今回宿泊したのはリーガルリバーサイドホテル
無用wifiサービスがありました。
ちょっと現地のことを検索したり、家族や友人に、旅の写メを送ったりする時に利用します。
普段なら、ホテルのwifiや、街中で拾えたwifiだけで我慢しますが、今後の参考に、wifiレンタルしてみました。
利用した会社は?費用は?
今回利用した会社は、海外専用グローバルWiFi
なぜ、この会社を選んだのかというと・・・
千歳空港で受け取ることができるのは、海外専用グローバルWiFiだけだったから(笑)
選択肢の多い都会のみなさんは、プランや料金で比べるといいと思います。
費用は香港4日間で、2280円。
うまくキャンペーンにひっかけると、意外と安いですね!
スポンサーリンク
海外パケット定額
>>>1日380円~
受け取り方法・返却方法
申し込み時に受け取り場所を指定しておけば、当日受け取り場所に行くだけで大丈夫です。
自宅に配達してもらうことも可能です。
こんな小包を受け取ります。
袋を開けると・・・
ポーチにつめられたwifiセット。
返却時は受け取った場所に、このポーチごと返すだけです。
郵送での返却も可能です。
私たちは空港受け取り・空港返却にしていたため、うっかりwifiを受け取り忘れたまま、出国しそうになりました(笑)
みなさんは、お気をつけ遊ばせ。。。
関連ブログ
*香港夫婦旅② 香港へ出発 wifiを受け取りわすれ・・・
レンタルwifiがあって、便利だと感じた瞬間ベスト3
1、目的のお店を探すとき。
いつでもスマホのマップアプリを使えるということは、本当にありがたかったです。
2、タクシーで目的地をうまく伝えられなかったとき。
観光ポイントの画像を検索し、見せたら通じました。
3、目的の商品を探せないとき。
香港限定のお菓子が欲しかったんです。
グリコのコロン「エッグタルト味」と「マンゴープリン味」
こちらも、その場で画像を検索して店員さんに尋ねることができました。
レンタルする?しない?
次の旅行のときは、レンタルするか?
観光つきのツアーに参加するなら必要ないでしょう。
私たちはフリープランで申し込むことが多いので、自力で移動、自力で観光します。
その時のキャンペーンや費用にもよりますが・・・
きっとレンタルします。
だって、いつでもどこでも検索できる環境って、すっごく便利だったんだもん!
いちいちwifiを探して、パスワードを打ち込む・・・
これって、結構面倒ですもんね。
tabizumaの旅行ブログ(香港編)はこちらです(^-^)/
スポンサーリンク
海外でパケ死なんて嫌!パケット定額1日380円~
格安レンタルWiFi はグローバルWiFi!