
こんにちは、tabizuma(タビズマ)です。
香港には、二つのテーマパークがあります。
一つは皆さんご存知「ディズニーランド」
そしてもう一つは「海洋公園(オーシャンパーク)」
海洋公園(オーシャンパーク)
水族館と遊園地が一つになったようなテーマパークです。
入場料は大人438HKD(約6600円)
高っ!
ちなみにこの日はケーブルカーとイルカのショーが、ナッシングでした。
それでもお値段は変わらず。(当たり前だけど笑)
夫婦二人で 876HKD。高っ!
tabizuma(タビズマ)夫婦は定価で入場しましたが、「海洋公園(オーシャンパーク)」の割引チケットが購入できるお得なサイトがありました!
↓
11% OFF 香港海洋公園(オーシャンパーク) 1日パス 割引 Eチケット
ちなみに、日本語マップは入り口すぐの「総合案内所」の中の人から貰えますよ!
オーシャン・エクスプレス
この日はケーブルカーが動いていないということで、「オーシャン・エクスプレス」に乗ります。
海洋公園(オーシャンパーク)は、山が丸ごとテーマパークになったような広さなので、山の下側と上側は「ケーブルカー」か「オーシャン・エクスプレス」を使って移動します。
オーシャン・エクスプレスの窓は青いので、まるで海中を通っているみたい。
スリルマウンテン
オーシャン・エクスプレスを降りると、遊園地ゾーンです。
このエリアは「スリルマウンテン」と名付けられていて、ジェットコースターなどの絶叫系の乗り物も多いです。
tabizuma(タビズマ)は絶叫系は苦手なので、スルー。
遠くの方にあった観覧車などを楽しみました。
山の上の観覧車。
その眺めは絶景です!
クラゲ館
一番のオススメは「クラゲ館」
暑い香港での室内見学はありがたい。
涼しいし、綺麗だし、癒されます。
ちょっと外れた所にあるので、行き逃さないように、お気をつけ遊ばせ。。。
ライトの色がコロコロ変わり、クラゲがとっても綺麗。
あまりにも綺麗だったので、インスタ風にしてみました(笑)
シャークミスティーク
クラゲ館の近くにサメ館があります。
こちらも涼しいのでおススメです。
さらーっと紹介してきましたが、山が丸ごとテーマパークになっているので、すんごい距離を歩いています。
しかも坂道ばかり。
もう足がガクガク。。。
そろそろ下に降りまひょか。。。
パンダ
なんと!
海洋公園(オーシャンパーク)には、パンダがいるんです!
いたー!
偶然、もぐもぐタイムだったようで、なんか食べてる!
可愛すぎる~~~~
実は海洋公園(オーシャンパーク)に入場してすぐ見に来た時は、パンダはいませんでした。
帰る前にもう一度、覗いてみたのです。
諦めないで良かったー。
パンダの場所は出入口のすぐ近くです。
皆さんもパンダに出会えるように、2チャンス試してみてくださいね!
注意点
夕方頃から中国人の団体観光客が大量にやってきました。
人が多くなりすぎて一気に過酷な状況になるので、早めに行った方がいいでしょう(笑)
スポンサード リンク
11% OFF 香港海洋公園(オーシャンパーク) 1日パス 割引 Eチケット 当日購入可 印刷不要
〈関連ブログ〉