
こんにちは、tabizuma(タビズマ)です。
香港5回目、すっかり香港通気取りでおススメのお夜食を紹介しちゃいます。
遅い時間に到着したけど、香港料理が食べたい!
tabizuma(タビズマ)夫妻が香港に到着したのは、夜の9時。
イミグレを無事に通過して、空港のフードコートに行ってみたけど、ほとんどのお店が終了していました。
仕方がないので、とりあえずホテルへGO!
ホテルの周辺でお夜食を食べることにしよう。
ワンタン麺のお店を発見!
ホテルにチェックインして外に出ました。
時刻は夜の11時。
宿泊しているホテルが中心部に位置していることもあって、まだ開いているお店も多いのですが……見かけたのは、バーやお鍋のお店ばかり。
「もっと軽い物を食べたいのさ」
香港の特徴ですが、通りにはジャンル別に並んでいることが多いです。
パン屋さんがあったら、その通りにはパン屋さんが数店舗並んでいます。
お鍋屋さんがあれば、その通りにはお鍋屋さんが数店舗並んでいます。
あっ!ワンタン麺のお店!
ということは、この通りにはワンタン麺のお店が他にもある!
そして向かえの通りはタピオカや豆腐花、マンゴー系スイーツなどの香港スイーツ店が並ぶ通りでした。
初日にいい通りを見つけちゃったなぁ!
ワンタン麺と香港スイーツ、どちらを食べようか迷ったけど、ワンタン麺を食べました。
食べ始めてから気が付いたのですが、麺の下にたくさんのワンタンが隠れていました。
香港のワンタンはエビだらけ!
とっても贅沢で幸せな気持ちになります。
やっぱりデザートも・・・
ホテルへの帰り道に、ガイドブックに必ず紹介されている人気店「許留山」があったので、店頭に売っていたプリンをテイクアウトしました。
オレンジ色のプリンはマンゴープリン、白いプリンはココナッツプリンと想定して購入しましたが、白い方はまさかのドリアンプリンでした!
香港やマカオではドリアンデザートが流行っているようです。
ドリアンが苦手な方は気をつけてくださいね!
ちなみに・・・ドリアンは漢字でこう表記されます。
「榴槤」
tabizuma(タビズマ)夫妻が宿泊していたのは「BPインターナショナル香港」です。
去年宿泊して、とても便利だったので今年も同じホテルにしました。
【関連ブログ】
tabizuma(タビズマ)夫妻の香港旅行記はこちらです(^-^)/