
こんにちは、tabizuma(タビズマ)です。
サタデーマーケットを満喫し、ゆっくり眠ったチェンマイ2日目の朝です。
この日は旧市街をぶらぶら歩いて観光することにしました。
スポンサード リンク
必須アイテムはグーグルマップ
さて、どこに行こうかな?
持ってきたガイドブックをパラパラとめくりながら、紹介されている所をいくつかピックアップ。
グーグルマップに印をつけたら準備完了!さあ、出かけよう!
tabizuma(タビズマ)は重度の方向オンチなので、現在地を確認できるグーグルマップが命綱になります(笑)
ホテルを出て通りすがりのお寺を見学しながら、ターペー門を目指してテクテク歩きます。
旧市街やその周辺には、お寺やカフェや食堂や・・・マッサージのお店など、たくさん並んでいます。
お腹空いた。そういえば、朝から何も食べてないし。
食堂に入り、チェンマイ名物「カオソーイ」を注文。
チェンマイ名物「カオソーイ」
カレー味のスープに揚げた麺、ピクルスのような野菜もついていました。
お腹も満たされたし、さあ観光を出発しよう!
それにしても・・・外は暑い!
ターペー門
ターペー門に到着!
観光客がたくさんいますね!
グーグルマップを確認して、印をつけた観光ポイントに向かうため、ターペー門から西方向(地図上で)に歩きます。
やっぱり方向オンチ
なんだ、あの綺麗な建物は?
tabizuma(タビズマ)はグーグルマップで現在地を確認。
うわー、目指していたのと真逆の方向に歩いてた💦
旧市街の四角いエリアを東方向に歩いて来ていました。
ワット・マハワン
偶然たどり着いた、この綺麗なお寺は「ワット・マハワン」
吸い込まれるように、その敷地に入って行きました。
目に入る物全てが美しく感じ、tabizuma(タビズマ)をキュンキュンさせます。
しかも観光客はtabizuma(タビズマ)一人。こんなに素敵な場所なのに、なぜみんな来ないのだろう?
そういえば、ガイドブックにも紹介されてなかったし。
キュンキュン♪ ちょっとした飾りも可愛い!
奥ではマッサージも受けることができるみたい。
今度、ここのマッサージを受けてみたいな!
鳥を開放して徳を積む
お金を払って籠に入っている鳥を開放することで、「徳を積んだ」ことになるらしい。
tabizuma(タビズマ)も徳を積んでおきましょう!
ワット・プラシン
偶然の出会いを楽しんだtabizuma(タビズマ)は、ソンテウ(相乗りタクシーみたいな乗り物)を利用して「ワット・プラシン」にやって来ました。
ここはガイドブックにも載っていた有名なお寺です。
お土産屋さんも並んでいて、安くて可愛い物がたくさん売られていました。像のキーホルダーや小銭入れも10バーツ~ありましたよ!
近所にはミルクカフェも。
マンゴーシェイクを注文しようとしたら、大好物のミントドリンクが目に飛び込んで来た!
tabizuma(タビズマ)もここで少し休憩です。だって、外はギンギラギンに暑いのだ。ふぅー。。。
旧市街はお寺だらけ
その後もtabizuma(タビズマ)は歩いたり、時々ソンテウを利用しながら、色々なお寺を見て回りました。
近いから・・・と歩いていると、目的地に着くまでにいくつものお寺に巡り合うのです。
その度に敷地に入って見学。そんなことを繰り返していました。

ワット・ムーングンコーン
歩いていたら、空から「うん〇」が落ちて来てtabizuma(タビズマ)を直撃!
ギンギラギンな太陽から素肌を守っていてくれていたストールが、うん〇からも守ってくれました(笑)
ソンテウを利用した時には、帽子を置き忘れたまま降りちゃって。
さっき、徳を積んだんだよね・・・???
疲れたので、一度ホテルに戻って休憩しよう。
そしてシャワーを浴びるついでに、狂ったようにゴシゴシとストールも洗ったのでした。
前日のブログ→ ホテル到着!最初の食事はナイトマーケット
tabizuma(タビズマ)の珍道中 チェンマイ一人旅はこちらです(^-^)/
【関連ブログ】
スポンサード リンク